北朝鮮、4週連続でミサイル発射

今朝北朝鮮は、前回と同じ元山の発射場から日本海に向けて飛翔体を発射した。陸から海上の船舶を攻撃する巡航ミサイルと見られ、200キロ飛行して墜落した。北は、精密誘導システムを成功させたと言っている。
なお、カール・ビンソンとロナルド・レーガンの二隻の空母は、2日前に訓練を終えて日本海を離れている。

4 thoughts on “北朝鮮、4週連続でミサイル発射

  • 6月 8, 2017 at 17:52
    Permalink

    脅しばかりやっていると,反対に不意打ち食らうかも知れませんね。原子力空母が居ないと思ったら,代わりに原潜がいましたね。潜っていたほうが標的にならないですからね。アメリカも衛星と原潜で相手の様子はつかんでいるのでしょうね。北も軍事パレードで披露したミサイルを一通り実験したわけで,最終は大陸間弾道ミサイルを残すのみですね。距離を誇示するには高度で稼いで日本海に落とすのでしょうか?それとも日本上空を飛び越えて太平洋に落とすのでしょうか?まかり間違わなければいいですが。日本に脅しをかけてきましたが,日本軍の本当の強さを知らないのでしょうね。かつて世界を相手にして戦った最も気の短い国だと言うことを。ゲームでしか戦ったことのない世代が将軍様ですからね。そろそろ軍資金も底をつくころでしょうね。

    Reply
    • 6月 8, 2017 at 20:24
      Permalink

      問題は核実験でしょうね。もしそれをやったら、中国も黙ってないかもしれません。今も中朝国境に軍が集結しているはずで、米中に挟み撃ちにされている状態だと思います。本来なら韓国が率先して行動しなければならず、そうすれば韓国を助ける名目で国連軍が動けるかもしれません。でも、動きがないどころか、THAADの配備すら遅らせています。これについては日本ではどうか知りませんが、英語版のロイターでは、厳しく指摘してました。

      Reply
  • 6月 8, 2017 at 12:06
    Permalink

    静だと思っていましたが,やっぱり,しでかしましたね。それも原子力空母が居なくなってからですか?。少し弱気になったのでしょうか。その方がいいですけどね。今回は韓国からの情報が早かったですが、アメリカは初めっから相手にしていなかったのでしょうか?韓国からの情報もハッキリしませんでしたね。

    Reply
    • 6月 8, 2017 at 15:42
      Permalink

      空母なんて怖くない、対艦ミサイルがあるぞと言いたかったんでしょう。が、これまでのミサイルと違って、持ってても不思議じゃない、実験する必要のない兵器です。わざわざ撃って見せなければ気がすまない、異常性を感じますね。5/14の際も、中国が威信をかけた「一帯一路国際サミット」の初日、しかも北朝鮮の代表も招かれているその日に撃ちました。中国には丸め込まれないぞ、というところでしょう。今回は4週連続ですが、規則的というより、他国の出方に合わせてメッセージがわりに撃ってる感じです。

      Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です