李子柒 /桃花

今回の李子柒は桃の花。桃といえば中国を代表する花。造花の精密さや、漢服に合わせたかんざしに作り上げるなど、どこまでも中国の伝統美の世界である。


画像をクリック

なんと、2月以来の新作公開である。いろいろあって続けられなくなったかと、自分としては半ば終わったシリーズのつもりでいた。それでなくても、このところは表面的と言うか、ただのイメージビデオになってしまって、若い女性が鶏をしめたり、骨ごと肉を叩き切ったりするダイナミックさがなくなってきた。日本人が見ると少々乱暴だったり、不衛生にみえることも、地域に残る伝統的な生活文化なとして堂々と見せていたころの新鮮さが、もう感じられない。はじめてこのシリーズを観たときは、中国の若い感性と各地に残る伝統文化がマッチして、現代の日本では作ることのできない映像になっていると思ったものだが。おそらくエライさんが口を挟んできたのだろう。無駄なイメージカットが増え、全体が「年寄の考える美しい世界」と化してしまった。

だが、それもやむを得ないかもしれない。ジャッキー・チェンも政府よりの発言を繰り返して、香港市民からすっかり嫌われてしまったが、李子柒もジャッキーも学歴や血縁もなく、下層から自力で成功した人間だが、こういう人は日本と違って尊重されない。どんなにスターであっても、大衆に官製文化を周知させるための道具として扱われ、表現者としての自由など認められない。

今後新作がアップされたらどうしよう。紹介しないかもしれないし、代わりにまだここで扱ってない古いものを紹介するかもしれない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です