レッツ・ビジネストーク! oldbadboy よもやま話 1月 25, 20171月 25, 2017 4 Comments やあ、今年は仕事始めから会う人、会う人、皆「トランプをどう思う?」と言うよね。どうやら今の時候の挨拶はこれらしいぞ。そこで、ちょっと出遅れたけど、こんなトークはどうだい? 「トランプをどう思う?」 「見た目ほど、単純で乱暴な人物じゃないと思うよ。案外いろいろな手をうってくるだろうね。カードは多いさ、トランプだけに」 Let’s practice!(言ってみよう!) カードは多いさ、トランプだけに Thank you, See you next time!
昔の名前のまま出ています。1月 26, 2017 at 12:28Permalink 「トランプ」なんて名前があるんですね。日本なら,さしずめ「花札氏」ですか?。ブリッヂストンは「石橋氏」ですからね。僕など「ライス・フィールド氏」なんて?カッコいいですね。「ライス・シャワー」なんて北海道産のサラブレットもいましたが。 Reply
oldbadboy1月 26, 2017 at 09:16Permalink (コメントがちょっと遅いかなと思って油断していたら、カウンターパンチを2発も受けてしまった。次はもっと強烈なのを繰り出さないと…) Reply
井戸端会議。1月 26, 2017 at 06:18Permalink 「ババをつかまされるのは?どの国か?な?」。「ゲームもいろいろあるから不得手なゲームは困るよ」。 「そのトランプを使って,好きなように操るマジシャンは現れないの?」。「全部のカードがキングかも?」。 「いや?全部がスペードのエースかも?」。「あれも一種のポーカー・フェースなんだよね」。「いや~攻撃的に見えて結構打たれ弱いハートの持ち主だと思うよ」。「大富豪と思っていたら,大借金王でもあるらしいよ。アメリカ国民もバクチ好きだね」。「彼の言動でカブが跳ね上がっているけど,花札でもあるまいし」。「昔から猿年の後の酉年は荒れるらしいね。ところで,アメリカではチキン・イヤーっていうのかい?」。「違うよ!ケンタッキー・イヤーだろ?」。「そうだね。1バーレルに12個入りだもんね?」。 Reply
「トランプ」なんて名前があるんですね。日本なら,さしずめ「花札氏」ですか?。ブリッヂストンは「石橋氏」ですからね。僕など「ライス・フィールド氏」なんて?カッコいいですね。「ライス・シャワー」なんて北海道産のサラブレットもいましたが。
(コメントがちょっと遅いかなと思って油断していたら、カウンターパンチを2発も受けてしまった。次はもっと強烈なのを繰り出さないと…)
「ババをつかまされるのは?どの国か?な?」。「ゲームもいろいろあるから不得手なゲームは困るよ」。
「そのトランプを使って,好きなように操るマジシャンは現れないの?」。「全部のカードがキングかも?」。
「いや?全部がスペードのエースかも?」。「あれも一種のポーカー・フェースなんだよね」。「いや~攻撃的に見えて結構打たれ弱いハートの持ち主だと思うよ」。「大富豪と思っていたら,大借金王でもあるらしいよ。アメリカ国民もバクチ好きだね」。「彼の言動でカブが跳ね上がっているけど,花札でもあるまいし」。「昔から猿年の後の酉年は荒れるらしいね。ところで,アメリカではチキン・イヤーっていうのかい?」。「違うよ!ケンタッキー・イヤーだろ?」。「そうだね。1バーレルに12個入りだもんね?」。
「それも,そうだね。それに,裏しか見れないし,表をなかなか見せないからね~。」