PM2.5マップ

空気中の粒子状物質(PM2.5、PM10)などの濃度と、風向きを表示するサイト(Air Visual)。マウスの左クリックのままで動かせば地球が回転し、ホイールを回せば拡大・縮小できる。一見して分かる通り、先進国は青いままだが、中国、南米、中東などが真っ赤になっている。

画像クリックでサイトへ

なかでも中国の汚染度は桁違いで、時には日本海を渡って赤い雲が張り出してくる。WHOでは、各国の公衆衛生の進展度合いに応じて、暫定値を設定しているが、このマップでいえば、紺色以外の少しでも緑がかった場所は一番ゆるい基準値を超えていることになる。

北海道逆引き道路一覧表

仕事で、市町村の管内をどんな道路が通過しているか知りたくなったが、手頃な情報が見当たらなかった。道路名を検索すれば、その道がどの自治体を通過するかを知ることはできるのだが、その逆ができなかったので、作業の合間に自分なりにまとめてみた。

北海道逆引き道路一覧表

この表では、各市町村ごとに管内を通過する高規格道路(高速道路)、国道、道道を羅列している。少々不便だが、ブラウザの単語検索機能で市町村名を探せば、通過する道路名がわかるだろう。今の所EXCELをテーブルにして貼り付けただけのもので、便利な検索やソートの機能もなく、北海道ならではの難読地名の読み方もないが、そのへんは随時バージョンアップさせていきたい。
あまり使う機会のない情報だとは思うが、誰かの役に立てばと思う。また、データの間違いなどがあれば、ご一報いただければ幸いである。

Googleマップに愛はあるか

googleマップを開いて市町村名を入れると、左肩にその土地のサムネール画像が出る。例えば小樽なら運河、函館なら五稜郭というように。ところがあるとき根室市を検索して驚いた。

どこ?

これは気の毒である。もしかして知名度によるのかなと思って、富良野市を見てみると。

根室に比べてえこひいきしてないか?

そこで北海道だけでなく、本州の自治体も調べてみた。県庁所在地などの大都市はそれなりの画像だったのだが...。

なんだかストーカー気分だが、私が選んだのではなく、googleマップこうなっているのだ。
確かにこうなのかもしれないけど、何か他に出すものはなかったのか
いやいや、あれがあるでしょう、あれが。

住宅地パターンが非常に多い。遠景などは適しているかどうか判断がつかないが、現地の人が知ったらかなり当惑するのもあるような気がする。(面白いけどね)

インターネットマップの世界