MOVIE BOOBY / 映画カテゴリーを立ててみた

映画の感想を書いたブログはたくさんあるので、このジャンルでは、気が向いたら書く程度にしてきたが、数えてみるとけっこうな本数になっていたので、「映画」カテゴリーを立てることにし、リンク用のバナーも作った。カテゴリー名は「映画」なのに、バナー表示は「MOVIE BOOBY」である。BOOBYの語源は

  • アオアシカツオドリ。カモメに似ていて、水かきが青い
  • 「まぬけ」の意。軍事用語で、ブービートラップ(間抜け落とし)はワイヤーなどを使って簡単に作った罠
  • ゴルフなどの競技で、最下位から二番目のこと

などだが、今回のは単なる語呂合わせである。

ちなみに、ブログ記事のカテゴリー立てはアクセス向上に効果的だ。記事の公開の際、「未分類」のままにしたり、サブタイトルでもつけるような安直さでつけてしまうことも多いが、同一カテゴリーの他の記事を読んでもらいやすくなる。また、検索キーワードとしても、カテゴリー名になっていたほうが強いようなのだ。なので、せっかく多くの記事を書いてカテゴリー名を「未分類」のままにしておくのはもったいない話だ。旧記事に手をいれるのはおっくうだが、WORDPRESSならクイック編集で片っ端から変更できる。また、旧記事に手を入れるだけでも更新実績になるのではないかと思う。
カテゴリー名は具体的、即物的なほうがいいが、バナーでは言葉も変えて少し演出を施したわけだが、これが思惑通りになるかまぎらわしく思われるか楽しみだ。

2 thoughts on “MOVIE BOOBY / 映画カテゴリーを立ててみた

  • 9月 11, 2024 at 11:32
    Permalink

    映画のカテゴリー『MOVIE BOOBY』のバナークリックしました。コメントも読み返してみましたが、いろいろと思い出しました。映画を余り見ていない私には、為になるカテゴリーです。

    Reply
    • 9月 11, 2024 at 15:04
      Permalink

      ストーリーに触れずに面白さを伝えられるか、新たな見方ができないかなど、けっこう工夫しながら書いてます。話題作をブームの去った頃に見ると、世相が感じられて面白いですね。

      Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です