次から次へと、手を変え品を変え詐欺メールが舞い込んでくる。まさか狙われてる?心配になった人がここを見て少しでも安心してもらえるよう公開してはいるが、さすがにちょっと薄気味が悪くなってきた。やはりあの国?かな。
今回の怪しいポイントは、リンク先のアドレスがxyzドメインということ。これは新しいドメインで、真っ当な金融機関が使うようなものではない。また、取得が今月の10日になっている。ちなみにドメインの所有者等の情報は、WHOISで調べる。(https://www.whois.com/)。だが、メールソフトの表示設定が「HTMLメール」のままだと、文章と実際のリンク先が違っていても分からない。
そもそも連絡先として銀行名だけで、住所や電話番号、担当部署がないのは、業務メールとして問題外だ。また、日本語はけっこう達者なので外国人とは限らないが、主語述語が対応してない箇所がある。
いつも MUFGカードWEBサービスをご利用いただき、ありがとうございます。
この度、MUFGカードWEBサービスに対し、第三者によるアクセスを確認いたしました。
万全を期すため、本日、お客様のご登録IDを以下のとおり暫定的に変更させていただきました。
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
<怪しいURL>
上記MUFGカードWEBサービスIDは弊社にて自動採番しているものですので、
弊社は、インターネット上の不正行為の防止?抑制の観点からサイトとしての信頼性?正当性を高めるため、
大変お手数ではございますが、下記URLからログインいただき、
任意のIDへの再変更をお願いいたします。
なお、新たなID?パスワードは、セキュリティの観点より「8桁以上」のご登録を強くおすすめいたします。
<怪しいURL>
*ID変更の際はこれまでご利用いただいておりましたIDのご利用はお控えいただきますようお願い申しあげます。
*他のサイトでも同じIDをご利用の場合には、念のため異なるIDへの変更をおすすめいたします。
———————————————————————–
本件に関するお問い合わせにつきましては、MUFGカード係まで
お電話いただきますようお願い申しあげます。
お問い合わせ・ご照会
<三菱東京UFJ銀行 BizSTATION>
0120-540-034
受付時間 9:00~19:00(土日・祝日・銀行休業日を除きます)———————————————————————–
*誠に勝手ながら本メールは発信専用アドレスより配信しております。
本メールに ご返信いただきましても、お答えすることができませんのでご了承ください。
こういうのは警察に教えた方がいいのでしょうか?。通報したら警察がPCを調べにくるのでしょうか?それも嫌ですけどね。
こういうのはバラまいてから対策が取られるまでの荒稼ぎですから、難しいですね。しかも、もしミサイル持ってる相手だったら、警察も手が出ないでしょう。ただ、最近ネットセキュリティの通信教育を受けたのですが、そこでも高度なセキュリティ対策や回復技術の前に、怪しいメールは開かないというような、基礎的なことをしっかりやるのが大事だと言ってました。そういうメールを開くのは、道に落ちているものを拾って食べるのと同じ、不潔であさましく下品なことだという意識改革キャンペーンを展開するといいんですが。JAROでやらないかな。
これなら、素直に「大変なので、お金ちょうだい!」って言ってもらった方が気分いいですね。
「無いです!」って言いますけど。くどくどと回りくどい詐欺メールですね。意味分かんないですね。
ここまで来ると、銀行に照会したくなりまりますね。一発で詐欺と判明するでしょうね。IDを変更させて、勝手に口座から抜き取るという寸法なのでしょうね。ところで、この銀行に口座がある人を選んで仕掛けているのでしょうか?。
口座の有無を調べるのは難しいですね。ネット上を駆け巡って、自動的にメールアドレスを収集して回るロボットでしょう。無差別なので、トンチンカンなところに送った分もあると思います。私のメールアドレスは20世紀から使ってる古いものなので、いろいろなところに記録されていると思います。そういえば、新元号までちょうど500日ですね。世紀越えに続いて、元号越えメールアドレスということになりそうです。(こっちは誰でもそうか…)