ルイス・ゴセットJr.

アメリカの黒人俳優、ルイス・ゴセットJr.が亡くなった。1936年生まれの87歳である。多くの映画やTVドラマに重要な枠役として出演していたが、なんといっても印象的なのは1977年の「ルーツ」で演じた「フィドラー」だろう。アフリカから奴隷として連れてこられ、反抗と逃亡を繰り返すクンタ・キンテを親身になって面倒を見ながら、ときに厳しく白人に逆らってはいけないこと、今の名前はクンタ・キンテではなく奴隷名の「トビー」であることを言い聞かせる人物だ。

奴隷名「フィドラー」は、バイオリン弾き(※)だ。しかも肩に乗せずに腰だめで弾くという離れ業には、当時見たときもちょっと驚いた。私自身がバイオリンを弾くようになってからも、つい正しい姿勢が崩れるたびに、フィドラーの腰だめスタイルを思い出した。「ルーツ」が2016年にリメイクされた際にはフォレスト・ウィテカーがフィドラーを演じていたが、腰だめ演奏はしていない。自由もプライドも奪われた奴隷生活の中から生まれた、黒人だけの音楽ということが、あの奇妙なスタイルにあらわれている。実に見事な役作りである。

クンタ・キンテは、何度目かの脱走の時に捕まえられ、二度と走れないよう両足の爪先を切り落とされてしまう。フィドラーは、気を失ったクンタの頭を抱きかかえ、「お前の名はトビーではない。クンタ・キンテだ」と涙ながらに語りかける。シリーズ屈指の名場面である。

(※)カントリー&ウェスタンや民族音楽の世界では、バイオリンはフィドルと呼ばれる。楽器としては同じもの。

タイトル画像の話 / こだわりラーメン

ラーメン屋は誰でも始められる。日本中のあらゆる”ラーメン店”について精通しているコンサルタントがいて、依頼者がどんな系統の味を出したいと言っても、それに合う専門店で何日か研修を受けさせ、その間に開店準備を進める。物件探しから店舗設計、仕入れ先の選定、広告やオープンのサポート要員の手配、諸届けまで、素人でもたちまちプロとして万全の準備を整えてくれる。

依頼者のやることは、主に店のコンセプトや店名を考えること。例えば「伝統的な中にも、驚きのある味 ラーメン宅悦」と決めたら、あっという間に筆文字のロゴと戸板をモチーフにしたマークを作ってくれる、という具合だ。そして最も大切なことは、コンサル費を払うこと。それさえできていれば、味とかどうとかは大した問題じゃない。

CG技術としては何の工夫もないが、凝ったものだけでなく思いついたものを簡単にすぐ形にするのも、CGの使い方の王道だと思う。

※オレ流こだわりラーメン道・新看板登場!(2024/4/6)

ネット犯罪と戦う「サンダーバード」

インターネット上では、毎日のようにネット犯罪のニュースが絶えない。これに対し、逆に被害を受けたサーバーを密かにハッキングしてトラブルを解決する謎の集団、「サンダーバード」が話題になっている。「サンダーバード」は1960年代の人気テレビシリーズで、資産家のトレーシー一家が秘密基地に改築した無人島から、最新テクノロジーを組み込んだ5機の秘密兵器を発進させて、世界中で巻き起こる犯罪や大事故から人々を救助する物語だ。ネット世界のサンダーバードも正体は不明だが、某大手IT企業創始者が私財をはたいて世界中から集めたエキスパート集団という噂もある。

匿名でネット犯罪と戦う「義賊」は、サンダーバードだけではない。最近密かに話題を呼んでいるのが、ネット犯罪者のサーバーを襲って攻撃する「バットマン&ロビン」である。これはアメコミや映画ではなく、1970年代にニューヨーク市警察で活躍した実在の警察官、通称「スーパーコップ」の二人組にちなんだもの。二人はポリスアカデミー卒業直後から、交通整理や書類仕事を嫌って少々強引な潜入捜査やガサ入れを行い、数百件もの銃の押収や麻薬取引の摘発を成し遂げた。犯罪者からも「バットマンとロビン」の渾名で恐れられ、またリスペクトもされたという。

サンダーバードもスーパーコップも、ネットがなかった時代に生まれたもの。正義の形はいつの時代も変わらないらしい。

※4月1日はエイプリルフール