ジェローム・カーン(1885~1945)の作品。演奏はウェス・モンゴメリー。
ウェスモンゴメリーは、オクターブ奏法を生み出し、後のギタリストに大きな影響を与えたプレイヤー。メロディと1オクターブ違いの音の療法を一度に鳴らすオクターブ奏法は、単音のクリアさとコードストロークの厚みを兼ね備えたような、独特の響きが魅力だ。ジャズギターというと、オクターブ奏法の響きが頭に浮かぶ人も多いだろう。
そんなジャズの巨人ではあるが、私がギターを弾けないので奏法の特色には詳しくないのだが、wikiによれば、オクターブ奏法以外の部分は親指一本での演奏が特色とある。確かに動画では、右手のアップがはっきりと映っている。音楽といえばレコード中心だった私の若い頃には見ることができなかったものだ。
メロディとコードを同時にですか?それにしては、右手は親指しか使っていないように見えますが?コード側の左手指も弦を弾いているのでしょうか?動きが早くて、良くわかりませんが、いい響きですね。このクラスのアーチストになると、楽器を、まるで身体の一部のように使いこなしていますね。
基本的にメロディは単音が多く、その時は右手親指を使うということでしょう。そのメロディの中に、オクターブ違いの同じ音を同時に出してる部分があって、独特の響きが生まれる。その時は右手は2本ではじくのだと思いますが…。多分いろいろなテクニックは使えるとは思いますが、親指1本だけ、またはオクターブで出すシンプルな音が持ち味なのでしょう。