激安アルトサックスレビュー動画

改元大連休の後半、風邪をひいたあげく歯まで痛みだしたので、外出もせずごろごろ動画を見て過ごした。で、見つけてしまったのがこれ。

激安アルトサックスとヤナギサワ製、吹き比べ

amazonで2万円台で売られている激安アルトサックスと、自前のYANAGISAWAの40万円台との比較動画である。正直言って、amazonに飛んで行きたくなるのを必死でこらえながら見た。3万円ほどでこんな音が出るなら、今すぐだってほしい。

さて、一度冷静になって考えると、私は4年前に8千円で激安バイオリンを買った。結局それは1年半ほどで、もうちょっとましなものに買い替えたのだが、最初の激安については全く後悔していない。確かに人前に出せないような加工だったが、おかげで次のを買うための知識を得た。今後弾くことはないだろうが、バイオリンのある人生をもたらしてくれた感謝や愛着は変わらない。
そこであらためてサックス動画を見ると、演奏前にところどころキーの機構を修正したりしてるので、買ったままでは音が出なかったり、運指がスムーズにいかないかもしれない。大手メーカーなら出荷前に綿密に行う調整を、けっこうすっ飛ばしてるという感じだが、少なくともオモチャではない。初心者には調整は難しいかもしれないが、ブラスバンド経験者などがいれば、なんとかしてもらえる程度のような気もする。

YANAGISAWAの40万円台は、全く妥当な金額だと思う。では、激安がその20分の1の値打ちしか無いかといえば、とてもそうは思えない。激安バイオリンのときにも、バイオリン市場を一気に拡大させるきっかけになるのではと思ったが、楽器の世界全体に変革が起こってるかもしれない。

ちなみに念の為だが、これを買っても、動画のように吹けるわけではない。プレイヤーの年齢からして、10年、20年という研鑽の日々が為せる技で、この動画は、要は上手い人は楽器を選ばないと言ってるに過ぎない。と、必死に自分に言い聞かせている。

5 thoughts on “激安アルトサックスレビュー動画

  • 5月 9, 2019 at 06:41
    Permalink

    アマゾンで2万円以下で買ったトランペット・セットには、未だに苦戦しています。バルブの動きは販売店に調整2回ほどして貰って良くなったものの、吹く度にオイルを注さなければ息が漏れるのか?音が出ません。楽曲も少しずつ練習していますが、トランペットは唇が音を調整するので、唇が未だ固まらないのか?それとも楽器のせいなのか?分からず悩みながら週一くらいの練習です。いい楽器が欲しいですね。しかし楽器が変わっても旨く成れるかは?疑問ですが。私と同じ楽器を試したプロのYOUTUBEを見ましたが、マウスピースは自前で吹いていましたが、それなりにこなしていました。音質の問題は指摘していましたが「弘法筆を選ばず」です。

    Reply
    • 5月 9, 2019 at 07:27
      Permalink

      追加した動画でも自分で調整するのを勧めているようでしたから、このクラスの楽器はそういう使い方をするのかもしれませんね。いい楽器を買えばそれだけ上手くはなるでしょう。そうでなければメーカーの意味がないですから。ただし、演奏ができるかは自分次第で、その分根性が求められますね。そっちのほうが大変です。
      ところで、平成の時代が、つい先日のことのように思い出されますね。(ここ数日、期間限定のジョークなので、使いまくってます)

      Reply
  • 5月 9, 2019 at 06:31
    Permalink

    木管楽器のクラリネットのようなマウスピースで金管楽器のサックスは永遠のあこがれですね。そんなに音楽をやって居なかったはずの友達が東京から帰省した時に聞かせてくれたテナーサックスの音は腹に響きました。このプレイヤーの方は相当熟練者とは思いますが、どんな楽器もこなしそうですね。プロ用楽器とおさらい用のとの違いは確かに音質でしょうが、旨い人はそれなりに聞かせてくれますね。ところでプロ用YANAGISAWAって?日本のメーカー?なんですか?。

    Reply
    • 5月 9, 2019 at 07:19
      Permalink

      YANAGISAWAは日本の有名なサックスのメーカーです。もちろんプロも使っていて、SELMER ≧ YANAGISAWA > YAMAHA >> 中国 という感じですね。音質はマウスピースにもよるので、いっそメタル製にしてギラギラの音にしてしまえばいいかもしれません。

      Reply
  • 5月 8, 2019 at 10:11
    Permalink

    このサックスの調整の仕方を説明した動画が、今日アップされていた。
    https://youtu.be/8CpMTDVZkjQ
    出荷時の調整を手抜きした、というより、激安なのだからユーザーが調整しろという販売戦略なのだろう。ネックやマウスピースなどはきつめに作っておいて、ユーザーが削ってグリスを塗れ。キーも、接着が不十分なら自分で外してつけ直せというわけだ。動画は英語だが、仕事は見て盗めという我々日本人には、十分な情報である。これを買うような人はビギナーに決まっていて、プロをめざして練習に励み、手袋をして寝るような人がいるわけもなく、逆にドライバーや金槌や刃物のほうが慣れているだろう。
    つくづく上手い販売戦略だと思う。動画の説得力は抜群な上に、媒体費用がかからない。放っておいてもすでに150万再生もされている。動画採録用には、特に入念な調整済みのサックスを使うというような仕掛けはあるだろうが、エロ、グロ、著作物でない限り、動画にはうるさい規制もない。
    その昔、街角の飲み屋でおっさんや年寄りが楽器を取り出し、うまくはないが味のある演奏に、飲ん兵衛たちが一緒になって歌い騒ぐという光景に憧れていた。そんな外国の街角に行きたかったのだが、楽器がこんなに身近になるなら、自分がそういう年寄りになるという選択肢もあるわけだ。

    Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です