スーパーで、「納豆が品不足で…」という表示があった。商品そのものはあったが、納豆がウィルスに効くという話でもあるのかと検索してみると、実際そういうデマが流れているらしい。そういえば、北海道大停電の際も納豆が売り切れた。日本人は、困ったときには納豆頼みの民族なのだろうか?そこまで大きなものを期待されたら、さぞかし納豆メーカーも重圧だろう。
ところで、デマ、流言飛語の話を聞くと、なんだかウズウズしてくる。何かもっと洒落っ気のあるデマはないのかと思う。例えば
「今、酒屋でワインを買うと、アルコールがついてくるらしい」
というような...。
コロナウィルスに関して、デマと確認されているものの一覧はこちら
チェック済み情報まとめ