あれ?みどりの日じゃなかったっけ,と思って調べたら,そちらは5月4日.でもこの間まで,今日がみどりの日と呼ばれていて,その前の呼び名は天皇誕生日.年齢的には,こちらのほうがしっくり来る.
さて,昭和とバイオリンが関係する動画を探してみた.
昭和2年にデビューし,美貌の天才バイオリニストとして一世を風靡した,諏訪根自子(すわねじこ/本名:大賀根自子/そっちが芸名かい!)の,「美はしき天然」.
「美貌の」などという単語や,サーカスのジンタとチンドン屋でおなじみのメロディに,あふれる昭和感をご堪能いただきたい.さすがに私も知らない人だが,なんと昭和のすべての時間を生き抜き,ついこのあいだ2012年に亡くなられている.
ちなみに昭和の「昭」の字.今では当たり前のように使われているが,元号発表の時には,ほとんどの日本人が知らない超難読漢字だったそうだ.
次回「OLDBADなこどもの日」(5/5)公開予定
乞うご期待