宅ふぁいる便から個人情報流出

さて、厄介なことになった。先日来、ファイル送信サービスの「宅ふぁいる」から、個人情報が流出したという案内メールが来ている。漏洩した情報は、
氏名(ふりがな)、ログイン用メールアドレス、ログインパスワード、生年月日、性別、 職業・業種・職種、居住地の都道府県名、居住地の郵便番号、勤務先の都道府県名、勤務先の郵便番号、配偶者、子供
などだそうだ。最近のご時世では多少の個人情報が流出しても諦めるほかないが、問題はパスワードである。

誰かが自分になりすまして宅ふぁいる便のアカウントにアクセスしたところで、大きな問題ではないが、重要なサイトで使いまわしている可能性もある。私はかれこれ20年近くインターネットを利用しているが、当初のパスワード管理ははっきり言ってずさんだった。他人にはちょっと覚えにくい単語をさんざん使いまわしていた。近年はパスワード発生サービスで作った記号入りのややこしいのにして、使い回しはしていないが、そこそこ昔から使ってる宅ファイルのアカウント用パスワードが何だったかわからないのだ。おそらく気軽に試してみるつもりで、思いついたパスワードでアカウントを作り、そのまま長い間使ってきたのだろう。その際に、昔から使ってたパスワードを使いまわしてしまった可能性はある。重要なサイトのパスワードでなくても、流出すれば同じものを使ってるサイトやサービス、全てに影響があることを、あらためて思い知った。

Take me out to the ball game /私を野球に連れてって

Albert Von Tilzer(1878-1956)の作曲による、同名のミュージカル映画の主題歌である。フランク・シナトラ、ジーン・ケリーの主演で、日本未公開だが洋画劇場で放映されたことがある。

映画そのものより、ヤンキースの試合では7回にファンがこの歌を大合唱するのだと聞いて、アメリカの野球は楽しそうだなと思ったのを覚えている。スポーツの醍醐味はチームとファンが作り出すもので、スタジアムではない。


そこで思うのは、やはり日本ハムの新球場だ。これまで本拠地だった札幌ドームから、北広島市に専用ボールパークを作って移転するそうで、球団のニーズを受け止められなかった札幌ドームや、残留運動を盛り上げられなかった札幌市民は、少々肩身の狭い思いをしている。

だが、一市民としてはそれはそれで良かったと思っている。使用料の折り合いがつかなかったそうだが、市営交通の利用促進にこだわるあまり、駐車場の整備をしなかったのも感心しない。チームとファンがいればそこがスタジアムだが、どちらの声も聞いてくれないのなら、北広島市に連れて行かれても不思議ではない。ともあれ完成が楽しみでしかたがない。

作品一覧へはこちらから

運動不足と多すぎる制約

マンションで生活していると運動不足になりがちだ。戸建ての人が「今日は雪かきしてきたよ」というのを聞くと、楽で良かったという反面、多少疲れても雪かきで体を動かしてるほうが健康的なのではないかとも思う。だからといってランニングと称して目的もなく走り回ったり、疲れるために金を払ってジムへ行くというのも抵抗がある。

一方、管理人さんの仕事は大変だ。住民に高齢者が増えるにつれて、いわば介護的な雑用まで増えてきて、時間もおかまいなしに仕事が舞い込んでくる。その様子を見ていると、自分が庭の掃除程度の雑用を無償で手伝ったら、自分の運動不足解消と管理業務の負担削減の一石二鳥なのに、と考えることがある。
がこれは簡単なことではないのに気がついた。まず、私のほうはあくまで余った時間や気分転換にしか手伝えないので、作業要員としてあてにできないし、拘束されても困る。また、万一私が共有部分を汚損した場合、管理会社が責任を負えない。駐車場の車も同様である。私が作業中に具合でも悪くなった場合、自業自得ではあるものの、かえって迷惑をかけてしまう。また、多くの住民のなかには、作業が減った分管理費用を削減しろと言い出すのも出てくるかもしれない。そう思うと、管理組合、管理会社とも受け入れられないだろうなとは思う。

マンション生活者のための新しい生活改革として、メディアでキャンペーンを行ったり、それ用の保険商品を開発するなら、そこそこの話題作りにもなって面白いとは思う。だが、そういう大げさなことじゃなく、ほんのちょっとしたことを、思い付きだけで出来ないというのは、どうにも窮屈な感じがする。