ハロウィン・マリッジ

10月31日はハロウィン。この催しは日本でもけっこう昔から知られてはいて、デパートなどがなんとか新しいセールの眼目にできないか長年トライしたが、なかなか定着しなかった。が、近年はコスプレイベントとしてすっかりおなじみになったようだ。長続きするイベントというのは、誰かの思いつきとその賛同者からじわじわ盛り上がり、企業や自治体、広告代理店やメディアが後追いで乗っかってきたものだが、最近は後者によるあざとい仕掛けたが増えてきた。が、ハロウィンは一応”天然物”のようだ。良いことである。

ハロウィンの人気が出たのは、映画「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」の人気が出てから。この映画も封切り時は人気がなく、普段エロやヤクザ映画がかかる2流館だけで封切られており、観客も閑散としたものだった。ビデオを買ってまだ小さかった子供に見せてトラウマし、その子が大きくなってジャック・スケリントンのフィギュアを買う頃には、すっかり人気になっていた。そこまでなるのに約一世代かかったわけだ。
コスプレもまた映画と関係が深い。スター・ウォーズ第一作は日米で封切り日が違っていたが、自作のベイダー卿の装束まで現れたアメリカでの盛り上がりぶりが伝わり、日本の封切り日には用意万端、ベイダーやストームトルーパーに扮したファンが登場した。スターウォーズ・ブームはまさに我々世代が作り上げたもので、我が妻などはPHPやMYSQLを独学し、私が提供したサーバー上で多分ドルーパルでファン交流サイトを開設し、評論家やコスプレ集団が集うなかなか有名なサイトに育てた。

話は変わって、最近年寄りが集まると、すぐ子供や孫世代の非婚者が話題になる。原因はあくまで当人の個人的な事情だろうが、少なくとも業者が考えチョイスするだけの結婚式がロマンチックじゃないから、というのは大きいと思う。
だったらそういう既製品から離れて、タキシードとウェディングドレスだけ着てハロウィンの列に飛び込み、「僕たち、結婚しました!」と叫ぶだけで、あっという間に素晴らしいイベントが始まると思う。事前の仕込みも何もなしにぶっつけでも大成功間違いなし。当人たちにとっても、他の参加者たちにとってもなかなかいい思い出になるだろう。企業もマスコミも置いてきぼりで、そのうちだんだんスタイルも決まってくるだろう。若いカップルだけでなく、40代も、50代も、そして今なら性別さえも関係なく、ペットの結婚だってアリ、ということになったら楽しいだろうし、憧れる人も増えてくる。そういうのが非婚化脱却の早道のような気もする。

ちょっとだけ準備をするとしたら、やはり音楽だろうか。みんなで歌ったり踊ったりできるノリのいい歌。レトロなほうがハロウィンっぽいような気がする。我々世代の感覚でいえばこんな曲。という具合に、ハロウィンになるたびに、こんな年寄りの遊び心がくすぐられるのだ。

※クリフ・リチャード、このとき75歳!負けてられないなあ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です