NASAのParker Solar Probeは、発射台へ向かう前のクリーンルームでの最終手続きを済ませました。ロケットの運搬車両で、ユナイテッド・アロケーション・デルタIVヘビー発射台に設置されます。
2018年7月11日、この宇宙船は持ち上げられ、Northrop GrummanのStar 48BVという第3段階のロケットモーターに接続されました。Parker Solar Probeは、最大の運用打ち上げ用車両であるデルタIVヘビーを使用するほか、第3ステージのロケットを使用して、火星に到達するよりも55倍も多くのエネルギーをかけて、太陽に到達するのに必要な速度を得ます。
7月16日、宇宙船はフロリダ州タイタスビルのアストロテック宇宙事業から、ケープカナベラル空軍基地の宇宙発射複合施設37への移行の準備として、デルタⅣヘビーロケットに据え付けられるために、62.7フィートのフェアリング内に封入されました。Parker Solar Probeの打ち上げは、2018年8月11日を目標としています。
NASAとそのミッションパートナーは、太陽へのParker Solar Probe宇宙船の発射を8月11日を目標とした。発射予定時刻はアメリカ東部夏時間午前3時48分(日本時間午後4時48分)で、45分前に発射窓が開く。 宇宙船のカプセル封入後の最終検査で、覆いの内部に小さな泡の帯が見られたため、検査に時間が必要になった。宇宙船は、フロリダのケープカナベラル空軍基地の宇宙発射複合施設37から、デルタIVロケットで打ち上げられる予定だ。
http://parkersolarprobe.jhuapl.edu/The-Mission/Name-to-Sun/ にアクセスする(画像をクリック)名前とメールアドレスを入力し、「submit」をクリックするこの画面になったら、NoReply-Parker-Solar-Probe@bitbucket.jhuapl.eduから登録したアドレスにメールが届いているので、メール文中下段のリンクをクリック。メールのアドレスをクリックするとこのページに飛ぶので、「CONFIRM MY SUBMISSION」をクリックする。この時にエラーが出る場合は、届いたメール中のリンクアドレスから前後の*を取り除いたアドレス部分だけをブラウザに入力してリンク先へ行くこと。(NASAが間違ったのかもしれない)これが出れば登録完了。パーカー・ソーラー・プルーブがあなたの名前を太陽まで持っていってくれる。「View Your Certificate」をクリックすると証明書が表示されるこれがアメリカン・テイストあふれる証明書。自分の名前がちゃんと入った、NASAのホット・チケットでVIPパスだ。PDFなので自分のPCにダウンロードできるぞ!