初歩からのブルース

面白い動画を見つけた。ブルースやジャズって、そういうことなのだと直感的にわかるもので、こういうのはもっと早く見たかった。英語の語りが多いので、飛ばして演奏部分だけを見たほうがいいだろう。

まず最初の方を飛ばして、4分20秒あたりから。女性が吹いているのは、楽譜通りのスケールだ。コード理論などの本にこういう楽譜がよくある。意味はわかっても、それを繰り返して練習したからと言って、うまくなるような気がしないやつだ。
ところが5分20秒ころから、プロのサックスが入ってくる。音程こそ楽譜通りだがリズムがかなり違う。楽譜にはなくても、リズムにこういうアクセントをつけてしまうのが、ブルースやジャズなのだが、それを知らずに、女性のように楽譜通りに吹いても、うまくならないし楽しくもないだろう。

さらに5分45秒あたりからは、伴奏もつく。こうなるとフルート女性の演奏もそれなりに聞こえてくる。実力がアップしたわけではなく、ちょっと気がついただけでサマになる。その後、やや音を変化させるとさらに「曲」らしくなってくる。ところどころミスをしても、やってて楽しいだろうと思う。我々低レベルアマチュアの知りたいのは、こういうちょっとしたコツだ。
なお、演奏は7分30秒あたりで終わりで、後は話だけなので見なくてもOKだ。

伴奏音源がほしいなら、一部のコードや若干テンポが違うが、同じFのブルースこういうのもある。
https://youtu.be/PEx0iETxt4k
またここでは、C管であるフルートに合わせて、出しやすいFをキーにしているのだと思うが、自分の楽器用の出しやすい調に読み替え、セブンスの音をひろってやってみるのもいい。そこで初めて、セブンスはどういう音を拾えばいいのかというような、理論が役に立つだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です