ジョージ・ガーシュウィン(1898 – 1937)の曲。1937年の映画「踊る騎士」の中でフレッド・アステアが歌っている。

動画は、サラ・ヴォーンの日本公演(1978年)のときのもの。私はこのツアーの札幌公演に行き、この曲も、聞いた。ネットにはエラ・フィッツジェラルドの動画もあったが、今回は懐かしいサラ・ヴオーンのほうで。「フォギー・デイ」は9分ごろから始まるが、他の曲もぜひ聞いてほしい。古いのであまり良い音質ではないが。
エラ・フィッツジェラルドやサラ・ヴォーンは、楽器と同じようにスキャットでアドリブを入れることで、モダン・ジャズのヴォーカルのスタイルを作り上げた。楽器とちょっとした照明だけのステージが、サラが登場したとたんに華やかなジャズの世界に変わった。本人もジョークを交えて、いたくご機嫌だった。ちなみに英語のジョークが分かったわけではない。笑ってる人がいたので、分かったような顔をしていただけ。