NASAのパーカー・ソーラー・プローブは、3月22日、23回目の太陽接近ミッションを実行。太陽表面から380万マイル(610万キロメートル)、時速43万マイル(時速69万2000キロメートル)というフライバイ速度の記録にも並ぶことになる。
NASAのブログからはここまでで、以下は雑感。このカテゴリーを書き始めたときは、webサイトの画面翻訳がなく、英単語を翻訳ソフトにコピペしながら読み進めていた。そこまでしたのだから、ついでに翻訳が面倒な人のために要約を公開していたが、現在ではほぼ意味がなくなっただろうと考えていた。ミッション終了も見えてきたから、一応最期までつきあうことにはしているが。
では、日本からPSPの情報を見つけやすくなったかと言えば、決してそうは思えない。日本語で検索すると該当する各国語のサイトも表示してくれる、ということも可能なはずだが、検索者の所在地近隣の情報や「興味のありそうなサイト」、スポンサーのサイトが優先され、かえって有用情報への経路に立ちはだかるフィルターが増えている。それともAIがこなれてきたら、個人のニーズに合わせてツーカーな検索結果が表示されるような時代がくるのだろうか。

