人によってはショッキングな映像なので、視聴ご注意。
アメリカテキサス州の農場での、野生化した豚の駆除風景である。タイトルに猪とあるが、実際は野生化した豚らしい。これが今増えすぎて問題化している。ナイトビジョンを装着した銃を使っているが、他の動画では車で追いかけながら撃ったり、機関銃やヘリコプターを使うものもある。いかにもアメリカである。

残酷ではあるが、しばらく見ていると違和感を感じてくる。まず、豚の走る速さが、犬なみのスピードではないかと思う。さらに、どれか1頭が撃たれると群れが一斉に駆け出すのだが、どの豚も躊躇なくその時に向いていた方角にダッシュするのだ。人間でも、突発的なことが起こったときにすぐ動くのは難しい。とっさに走り出すという訓練を受けていないと、何が起こったか知ろうとしたり、考えてその場に居着いてしまうからだ。野生豚の群れは、銃声を聞いた途端バラバラの方向に走り出すので、狙いを定められず、ほとんどが逃げてしまう。
野生豚は、養豚場などから逃げ出したもののほか、ハンティングを目的に人為的に放したものもいるらしい。また、待ち構えて銃撃しているということは、群れが何度も荒らしに来ているということ。多少の犠牲を覚悟で何度も現れ、たっぷりの餌と経験を手に入れる。人間が待ち構えていることを承知の上というわけだ。何頭か撃ったくらいで駆除の効果があったとは思えないし、しかも子豚が死ぬと、発情期にかかわりなく交尾をするらしい。

野生豚は群れごと駆除しなければ、かえって被害が増える。そこで次の動画では、群れが大きな金網サークルに入り、中央の餌を食べている時に入口を閉じて一網打尽にする罠を仕掛ける。が、よく見るとボスと思しき体格の個体は、決してサークルに入ってこないのだ。群れを餌場に連れて行ってたっぷり食べさせることも、万一の時に自分は生き残って群れを再建するのも、ボスの戦略なのだろう。
人間が銃や機動力を使おうが、豚も畑の被害も増え続け、しかも腹を撃たれた豚は肉にできないので、処理コストがかさんでいく。銃で一方的に倒しているように見えて、実は豚の生き残り戦略に負けている。そんな皮肉な動画だ。