先日、ポーランドから当サイトへまとまった数のアクセスがあった。スパムだとは思ったが、せっかくなのでポーランド語の挨拶文を公開しておいたのだが、その後もアクセスが減らず、現在の来場者数は日本ではなくポーランドが最多になった。それで思いついたのだが、日本語、英語以外のメッセージを公開することで、それらの国からのアクセスを稼げるのではないか。
アクセスアップはコンテンツが決め手と言われるが、体を貼ったユーチューバーが跋扈するようなネット世界で、日本語やがんばって英語で発信してもあまり効果は期待できない。だが、非英語外国語の人にとっては、日本語のみのサイトは母国語のキーワードがないのだから、相変わらず検索できない。来てくれさえすればAI翻訳で読んでもらえるが、それ以前の検索段階でとっかかりがまるでない。
これをポーランド国民を想定してみると、まず利用数の多いのはやはり母国語サイトだろう。次はドイツ語か英語あたりで、日本語はまず検索してもらえない。存在しないのと同じである。そういう人が相当数いるはずだ。そんな中、多少なりともポーランド語の書いてある日本のサイトは、日ポ間の全く新しいコミュニケーション・ルートになるかもしれない。そんな考え方で、日本人になじみの少ない他の言語のサイト紹介文も公開しておくと、相応の効果が期待できるのではないかと思う。
自国語で検索すると、他の何十種類もの言語も検索結果に表示してくれる時代も遠くないとは思うが、今はそこまで行ってないだろう。これから急速に増えていくであろう非英語圏からのアクセスを、一足先に獲得できるような気がする
ポーランド語?ですか?馴染みが薄いのでどれがポーランド語なのか分かりませんが、面白い実験ですね。普通なら何でも英語で世界共通と思いがちですが、確かに、母国語以外には一般的に英語を学んだ人も世界中に多くは居るには居ますが、それ以外にもネットユーザーは居る訳で、いや?むしろ、そんな見えなかったユーザーが意外に多いのかも知れませんね。そう言う意味では素晴らしい着目点ですね。外国からの旅行者が日本語を上手に話すのを見ると感心ばかりか、何故?話せるのか知りたくなりますが、大抵は日本に目的を持ってきているからですね。その目的が観光だけでなく、文化の研究や職人技の体験や和食の研究や武道だったりと、我々が忘れかけている日本を彼ら彼女らは興味を持って居るのですから、我々日本人も、英語はもとより、他言語を学ぶチャンスを持ちたいものですね。
Googleトップページのメニューには「翻訳」があって、何十箇国もの言葉に翻訳でき、分からない文字でもコピペすると自動識別して、何語だったか表示した上で日本語にしてくれます。それを使って先日の記事を作ってみました。これの効果はわかりませんが、その後もポーランドさんは相変わらず来てくれてるので、来場者数は飛躍的に伸びましたし、非英語作戦を思いつけただけでも面白かったですね。英語や中国語などを併用したサイトはいくらでもありそうなので、それ以外の言語のサイト案内文を軒並み並べたページを作ったら、効果があると思います。Googleからすれば、同じ内容を翻訳しただけのものを並べればグレー判定されそうですが、複数の言語を使ったページがあるのは、むしろ優遇されそうな気がします。自分が世界で最初に思いついた、ということはないと思うので、逆になぜそれがないのか?やっても無駄な理由があるのか?最悪でも頭の体操になりますね。