タイトル画像の話 / サーカス!

今回のテーマはサーカス。とタイトルをつけたものの、サーカスについてあまり書くことがない。とっておきのネタはゾウに踏まれた話だが、これは以前に一度書いた。

繰り返しになるが、昭和34年、サーカスのゾウが逃げ出して民家に押し入り、寝ていた幼児の頭を踏む事件というがあったが、中学の同級生がその踏まれた本人だったという話である。語弊があるかも知れないが本人に障害などはなく、外見ではわからないが触らせてもらうと、頭の一部が少し凹んでいた。彼はその後自衛隊に入隊し、戦車に乗っていたという。我々男の子の世界では、勝ち組ヒーローである。

余談だが、イラクのサマーワに自衛隊が海外派遣された際、隊長の人選にあたって優秀な人材が大勢いた中で、「運が良い男」という理由で番匠幸一郎氏が選ばれたという。象に踏まれて生き残った彼も、運の良さでは人後に落ちない。自衛隊というのはふさわしい職業だったのだろう。

タイトル画像の話 / 無題

今回のタイトル画像は、すんなり作れた上に出来上がりもなかなか気に入っているのだが、どうにもコメントのつけようがない。最近、AIにできない仕上がりを目指しているので、プロンプトを作りづらい絵柄にしたのだが、おかげで自分でも説明のつかないものになってしまった。

制作にあたっては、ローポリでティム・バートン風という狙いがあったが、これはまあまあ達成できたかも。だが、白いひし形部分は中に穴が空いているのだが、小さすぎて意味がなかった。

ローポリというのは、物体を構成するポリゴンが少ない=ざっくり作っているということ。技術力と言うより、アイデアやセンスで勝負しようというスタイルだ。これは、PCのスペックが貧弱なので大作や凝ったものが作れないせいもある。が、80年代から3DCGソフトをいじってきた目から見れば、現在の制作環境は、ほんの数年前の最先端スペック&最先鋭ソフトそのものである。また、細部まで綿密に作り上げた3DCGは、なぜか生成AI作品に似てしまうような気がする。要は使いよう、というところを見せつけたいものだと思う。

タイトル画像の話 / 昔のジャズクラブ

昔、海外の広告などには、よくこんな風な簡略化されたキャラクターが描かれていた。今でいえば「いらすとや」の作品をどこでも見かけるようなものだが、同じ作家ではなくその時代の流行りだったように思う。日本でも柳原良平氏の作品などは、その流れだろう。当時のように筆やペンで書くとなるとそれなりに難しいが、お絵かきソフトだと簡単に描けてしまう。
今回はキャラクターを切り抜いた板を床に立て、スポットライトを当てて影を落としてみた。平面と3Dの合体である。ライトを赤くしてみたり、以前作ったネオンサインを持ち込んでみたり、試行錯誤しながら楽しく作れた。ただ、楽器はなまじ触ったことがあると大胆なデフォルメや省略ができない。無くても誰も気にしないのにマウスピースをちゃんとつけたり、ストラップはどうしようとか、どうでもいいような箇所で悩んだ。